クローバーティントの育成経過の5か月目となります
現在の状況としては思ったよりもスクスク育って良いかんじです。
もちろんこちらも手入れはほぼ無し!
植えた時期が11月
今回の記録が3月中旬なので、おおよそ5ヶ月といったところ
植えた場所は、出来るだけ木陰になりそうな場所を選んでいます。
きちんと育てるともっと良い結果が出るのかもしれませんが、方針が・・
ズボラガーデニング
出来るだけ手入れをいたくないのが方針なのです。
では、五ヶ月過ぎた姿を見てみましょう!
スポンサーリンク
クローバーティント五ヶ月目

意外と大きく広く育ってました。
わさわさ感がありますが、これはこれで良きとしましょう。


えびすガーデニング
比較してみると、以前と比べても力ず良さが全然違います。
正直、すぐ枯れるかなと思っていましたので結果は満足です。
シバザクラに続き、こちらのクローバーも結果的に良く育ってくれていました。
手入れ無いのに素晴らしい
分かった事としては、シバザクラに続き、こちらのクローバーも生命力強い!
これから初めての暖かい時期と夏場を迎えるのですが、どの様に育つのかが楽しみです。

園芸初心者の取り組み【命名:ずぼらガーデニング】
前回に続き、お庭の掃除をしています。
この手間をどうにかしたい!
と言うのが事の始まりでしたが、少しハマりつつある自分がい...