こんにちは「えびす」です。
今回は、グランドカバー用としてタイムを数種類用意してみました。
まだ、結果を出せる状態ではないのですけど!
ところで、タイムと一口に言っても350種もあるそうです。
全部揃えるのは厳しいでしょうね(+_+)
うちでは、当面雑草対策として試行錯誤していく事になると思いますので
這性で葉が密な物を選んでい聴く予定です

タイム ロンギカウリス
グランドカバーの種類を増やしたい
香りが良い!
育てやすいし、手間いらず!
ロンギカウリス
苦手な事としては蒸れや加湿
グランドカバーとしてとても優秀
最初に根付けば特にする事はない

2~3年すると、庭の景色もかわるらしいので期待しつつ過ごしていきます。
クリーピングタイム

今回の本命だったのですが、1つしかお店で売ってなかったのでやむなく1つだけ購入
季節も7月で枯れてほしくなかったので鉢植えからスタートさせました。
なにより花が良き🌸
ただし、上に伸びる傾向がる様ですので刈込することになると思われます。
個人的には、横にどんどん広がって欲しいところです。

もう少し、大きくなったら株分け予定
でも、お試しで発根したらラッキー位な気持ちで

こんな感じで様子見てみます。
経過が良ければまた紹介っしますね(笑)
タイム オウレアス
こちらオウレアス、何といっても香りが良い

こういうのって、虫よけにもなったりするようです。
雑草対策を続ける要素のひとつとして、雑草が多いと虫も増える。
香りの表現って難しいのですが、スッキリするような香りで個人的に気に入ってその場で購入
もちろん外のタイムも良い香りはするのですけど、お店で臭いばっかり嗅いでいたら何かと間違えられそうなので控えめに
タイム ココナッツ

タイムばっかりを増やすわけにもいかなかったのですが、今回はこれで終わり!
ココナッツという品種を購入した理由ですが、葉っぱが気に入ってしまい衝動買いとなりました。
ロンギカウリスの葉が固いのに対して、葉が柔らかく裸足で踏んでも大丈夫そうだったので(そんな予定もないのですが)
もちろんこちらも良い香りです。
先々はで、タイムを使って何か作れればいいなと思いつつ、庭に広がるのはまだ先なので気長に待ってみる事にします。