解剖学

腸腰筋

腸腰筋

腸腰筋

座りっぱなしが多い人にとっては結構厄介な腸腰筋です。

座った状態が長く続くと、この筋肉は中々働いてくれません。

長時間、椅子に座る事が多い方などはケアを怠らずに(‘ω’)ノ

簡単なケアストレッチ

アキレス腱のばしのポーズをとった時に、気持ち”おへそ”を前に突き出してみましょう。

股関節付近が伸ばされる感覚が得られるかも!

腸腰筋の構造

腰椎より、骨盤を通して、大腿骨の小転子までの間の筋肉です。

以下の3筋をまとめて呼ぶ場合に、「腸腰筋」と呼ばれます。

身体を、動かす上で極めて重要な筋肉です。

インナーマッスルと聞いてイメージする筋肉かもしれません。

①大腰筋

起始:T12~L5

停止:腸骨筋と大腿骨の小転子

支配神経:脊髄神経L1~4からの枝

②小腰筋

起始:L12~T1

停止:腸恥隆起・腸腰筋に合わさる

支配神経:L1脊髄神経の枝

うんちく:無い人もいます。

③腸骨筋

起始:腸骨窩上2/3

停止:大腰筋と合わさり、小転子へ

支配神経:大腿神経

 腸腰筋

作用

分かりやすいのが、椅子に座った状態からの脚を引き上げる動作の時に働きます。

その他、各場面で身体を支える働きを持っています。

解剖学的には、股関節90°以上の屈曲に作用です。

ちなみに90°以下の時は主に大腿四頭筋です。

ABOUT ME
えびす
えびす備忘録の管理人「えびす」です。主にガーデニング情報を取り扱っていますが、ごぐまれに結構な感じで脱線します。