前回に続き、お庭の掃除をしています。
この手間をどうにかしたい!
と言うのが事の始まりでしたが、少しハマりつつある自分がいます・・
ガーデニング(horticulture)と園芸(gardening)の違い
ふと、ガーデニングと園芸の言葉の違いは?
と思ったのでちょこっと調べてみました。
園芸・・「植物を育て楽しむ事」
英語ではhorticulture・・ホーチカルチャー?
ガーデニング→造園
英語で gardening
調べてみたら似て非なるものでしたね。
私がやろうとしている事は、前回のでもお伝えした通りなのでガーデニングが適切なのかな?
と思いましたので、以後ガーデニングで統一します。
【ガーデニング】今回用意したもの
シバザクラ×9
星空マム×1・・・・前回に続き1個追加←お気に入りになりそう
クローバー×2
フィオリーナ×1
ネメシア×1・・・・匂いがよさそうとの事で購入
それと、前回スコップが壊れましたので購入
前回まで使っていたのが柄の部分が木製で、壊れかけていたので腐食しにくいステンレス製を愛用して行こうと思います!
で、土の掘り起こしをしていてやけに柔らかいと思ったら水が出てきました。
折角なので、水場と得たと思って活用していこうと思います。

水があるせいか、11月に入っているのに蚊が多い・・
クローバーティント・パープル
他の丈の高い雑草を出来るだけ少なくしたいと思う所から、お試しにこのクローバーの苗を植えてみます。
できるだけ、地を這ってくれたら嬉しいのですが・・・?

クローバーティント・セピア
こちらも色違いで興味本位での購入
こちらのサイト(グリーンスナップ様)で詳しく花言葉が書かれていましたので紹介します(^^)/
私はクローバーに花言葉がある事も知りませんでした_(:3 」∠)_

フィオリーナ
スミレ科スミレ属
これスミレになるんですね~
パンジーかなと思って購入しました。
基本的に年中背丈の低い草が欲しいので1年草って書かれているものを購入しています。
鉢に入れると、肥料・水やり等手入れがあるそうですが基本的に根が張るまでの水やりだけで様子見したいと考え中。
1年後位が楽しみです。

リナリア フィリア【花言葉】
『この恋に気づいて』
↑これがリナリアの花言葉です。
少しにやけました・・
おじさんには少し恥ずかしいセリフなんです(*’ω’*)
この恋に気づいて!!
この恋に気づいて・・言えませんw

ガーデニング 今後の予定
仕事の都合もありガーデニングに費やせる時間が少ない為、管理出来る頻度はどうしても下がります。
ですので、1回/月での変化をブログで伝えていければと思います。
キャッチフレーズは「ずぼらガーデニング」これで行こうと思います(笑)
なにせ思いが最低限の手入れで庭を綺麗にしたい(+_+)ですから。
見守って頂ければ幸いです(*’ω’*)
これからもよろしくお願いします。