ズボラガーデニングを始めて半年程ですが初期の頃に植えたクローバーティントが良い感じになってくれています。
今年は、雑草対策【グランドカバー】として何を植えて今後どういう庭にしていこうかと考える時期に当てようと思っていましたが、一株でいい感じに育ってくれました!

写真でもわかるように、植えたところでは雑草少な目です。
この調子で土への日光を遮ってやれると、雑草は育ちにくくなるようなので地道な作業かもしれませんが将来の草刈りなどの労力を減らす為に少しずつやっていきましょう。
スポンサーリンク
目次
クローバーティントとグランドカバー☘
我が家での育て方
基本的には何もしない!
基本方針はずぼらですから、特別な事はしませんでした。
しいて言うならば、最初に土を掘り起こしたたのと、できる限りの雑草除去
それでも、結構育ってくれます。
特別に肥料などは前後含めてやってません(._.)
要するに、何もしなくてもここまで育ちました

植えたクローバー ティント種類について
気になる点
育ってきたときに、なぜか色が違う・・?
植えたのは2色
- セピア
- シアー
- パープル
クローバーティント【セピア】

クローバーティント【シアー】

クローバーティント【パープル】

ちなみにシアーの1つと、こちらのパープルは、ある朝イノシシ??にやられていました。
根こそぎ掘り起こされて残念(._.)
でも、明らかに色が違うので今回育ってくれた2つの株はシアーということで判断しました。
6ヶ月経過での前後の比較【クローバーティント】
並べてみると、育った感じがよくわかります。
セピア



created by Rinker
¥480
(2023/05/27 12:50:22時点 楽天市場調べ-詳細)
シアー


所感
おおざっぱな感想ですけど、思ったより広がってくれて良くわからない雑草はクローバーの生えている箇所からは少なくなっている様に感じます。
残念だったのは、何かの動物に4株中2株のクローバーが掘り起こされた点・・
それでも、残りの2ヶ所だけでも良く育ってくれました。
正直想定以上の広がり方です。
今から夏を迎えるので、その後の経過も紹介します!

グラウンドカバー/雑草対策 クローバーティント【5ヶ月目】
クローバーティントの育成経過の5か月目となります
現在の状況としては思ったよりもスクスク育って良いかんじです。
もちろんこ...